9/7.8.9は地域の花巻まつりにも出席せず、卓球ばかり・・・できるだけ町内の方々とコミニケーションをとり、理解してもらい、助けられ・・・。9月はお祭り、敬老会と町内会行事が続きます。できるだけの協力、分かってもらう努力が必要ですね(^^)
9/15.16.17と新人戦、カデット2次と大会が続きました。大会へ出場し、反省をみんなの前で発表する・・・モジモジ君モジモジちゃんの子どもたちが少しずつ、話せるようになり、声も大きくなり・・・うれしい(*^_^*)質問されると、モジモジ君モジモジちゃんがでることもあるけれど、少しずつできるようになっている姿。この積み重ねで、自分も子どもたちも大きくなっていくんでしょうね(^^)
子どもたちが登校する時間、ボランティアの方々が横断歩道や危険なところで見守っていてくれています。我が子たちもお世話になっており、その方たちが『気を付けていってらっしゃい』と手をふってくれているそうです。暑い日、寒い日天候に関係なく、見守ってもらい感謝しています。