私の卒業した大潟中学校卓球部では、入部と同時に日常の五心(にちじょうのごしん)が配られる。
・はい という素直な心
・ありがとう という感謝の心
・おかげさまで という謙虚な心
・すみません という反省の心
・わたしがします という奉仕の心
毎年、4月になるとこの気持ちをもたねば・・・気持ちがひきましる。
運動オンチと言われるくらい鈍い私が、今、卓球を続けているのも不思議なくらい。
亀よりもにぶい『ドンがめ』というのがあだなだった。走っては遅く、技術を覚えるのも遅い。
しかし、そのあだなに負けまいと必死に努力。『どんがめでもできるんだ。』今にみてろと・・・。
今でも恩師に会えば、『運動オンチでも勝てるんだもんな』なんて言われるけれど・・・。
私に似て我が家の子どもたちは、運動オンチ。なんでもコツコツ1歩1歩進むしかない。
何事もやればできる。できないことはできるまでやればよい。楽な道のりではないが、全力で進んでいこう